
ツリークライミングとは
About Tree Climbing
『樹上の世界』を堪能する、森林アクティビティ
ツリークライミングは元々はアメリカのアーボリスト(樹芸家)と呼ばれる人たちが、樹木を管理したり、遺伝資源を保存したりするために開発した技術。
その技術を広く一般の人たちにレクリエーションとして楽しんでもらおうと、Peter Jenkins(ピーター ジェンキンス)氏がツリークライマーズインターナショナル(TCI)という組織を設立し普及させました。
ツリークライミングジャパン(TCJ)
日本でのツリークライミングの公式団体。
創設者は、TCIでレクリエーショナル・ツリークライミングを学んだJohn Gathright(ジョン ギャスライト)。
ツリークライミングを通じて人も森も元気になるようにと、2000年4月29日昭和の日(旧みどりの日)の設立。
滋賀湖南 ツリークライミング体験ピクニックPV









ツリークライミングをやってみよう!
Let's try Tree Climbing!
ツリークライミング は、お子様(小学校1年生以上)から大人まで、そして運動が苦手な方でも、誰もがチャレンジできる木登りアクティビティです。
TCJ公認インスラクターが安心安全を第一にサポート!
TCJ(ツリークライミング ジャパン)には、創立から20年以上かけて洗練された世界水準のロープ技術と公式ギアがあります。20年事故が起きていない、安心・安全で誰もがチャレンジできるツリークライミング体験を提供します。
使用するのは公式のロープをはじめとするクライミングギア
ツリークライミングの道具は人の命と木の命、両方を守るために、強度や安全性に特化していて、中にはとても高額なものもあります。
そうした、個人では入手しにくい道具一式も、体験会では実際に使用して、万全のサポート体制の中ツリークライミングを行っていただけます。

代表の宮澤慎一郎は滋賀県唯一のTCJ公認オフィシャルインストラクター


【まずはここから!誰でも気軽にチャレンジ】 |
|
---|---|
ツリークライミング体験ピクニック |
¥5,000/1名(ギアレンタル・保険料込み) 家族割 1名追加ごとに¥1,000割引 本格的なツリークライミングを初心者の方でも気軽に体験できるイベントです。主に滋賀県湖南市と周辺エリアの森で開催します。 開催スケジュールは下記の申し込みフォームをご覧ください。 |
【好きな場所で体験会イベントを開催】 |
|
出張ツリークライミング体験会 |
開催場所、参加人数により要相談。 個人所有の山林から、自然公園など、ツリークライミングイベントを開催したい方向けの出張を行っています。遠方の場合は交通費や宿泊費がかかる場合もございます。(※安全なツリークライミングが可能な環境があるかの事前調査を行います。その結果体験会が不可の場合はご了承ください) |
【クライミング技術を習得】 |
|
滋賀県唯一の公式ツリークライミング講習(MRS1〜3) |
MRS1〜3およびツリークライミングファシリテーター資格取得のための講習 滋賀県では唯一のTCJのオフィシャルインストラクターによる講習会。参加時期や人数については要相談。ツリークライミングを本格的に学び、資格取得をお考えの方は、まずはお問い合わせください。 |

